エントリー

地域を支え、未来を創る力になろう。

地域を支え、
未来を創る
力になろう。

Message from the CEO 代表メッセージ

三ッ輪ホールディングスは、
新たな価値を創造し続けることを目指しています。

我々は、社会インフラである家庭用エネルギーを創業以来80年にわたり生業としてきた老舗としての安定感を土台に持ちつつ、躍動感溢れる集団として新たな価値を創造し続け、成長を遂げている企業です。

三ッ輪ホールディングス株式会社

代表取締役社⻑ 尾日向 竹信

Get to Know Us 会社を知る

三ッ輪ホールディングスの理念

なにごともない一日に幸せを感じ、自分らしくありのままに生きる。
そんな、一人ひとりの人生によりそい続けていくこと。
それが、三ッ輪ホールディングスグループの願いです。

数字で見る三ッ輪ホールディングス

三ッ輪ホールディングスグループの会社や働き方、社員に関する情報まで、会社の特徴を数字でご紹介します。

福利厚生

三ッ輪ホールディングスグループでは、社員の働きやすさにも力を入れています。住まいや休暇、働き方に関する各種制度をご紹介します。

サステナビリティ戦略

私たちはエネルギー事業者として、「地域を魅力ある場所にし、そこでのくらしを豊かにすること」そして「日本の社会・経済・文化を持続可能なものにしていくこと」を目指しています。

取り組み・活動

Learn About the Work 仕事を知る

三ッ輪ホールディングスグループは、ガスや電気などのエネルギー供給を基盤に、防災・省エネソリューションの提供、自治体やパートナー企業との連携による地域課題の解決など、グループ全体で地域のくらしを支えるための新たな価値創造に取り組んでいます。
私たちのユニークネスともいえる「老舗企業としての安定感」と「ベンチャー企業のような躍動感」を併せ持つ企業文化は、グループの成長の源泉です。
共に地域のくらしを支え、未来を切り拓く仲間との出会いを楽しみにしています。

三ッ輪ホールディングス株式会社

三ッ輪ホールディングス株式会社は、傘下7社のホールディングスカンパニーとして2019年に設立されました。
近年ではエネルギー供給の枠を超え、自治体やNPO、異業種企業などとのアライアンスによって、社会課題解決に資する各種の取り組みを推進しています。

経営戦略本部

管理本部

社長室

三ッ輪産業株式会社

1940年創業のLPガス事業者である三ッ輪産業は、関東一円に20万件の顧客基盤を持ち、自社LPガスブランド「みつばちガス」・電力ブランド「みつばち電気」の供給のほか、リフォーム事業や宅配水事業など、地域の皆さまの安全・安心でゆたかなくらしに寄与する事業を展開しています。

リフォーム部

営業
(営業所勤務)

営業本部

事務
(営業所勤務)

株式会社イーネットワークシステムズ

電力小売プラットフォーム事業を中心に展開するイーネットワークシステムズは、600社を超える提携事業者とのパートナーシップを通じ、地域の経済循環と活性化支援・環境経営に取り組む企業のサポートなど、地域や企業の課題解決に資する事業を多数創出しています。

営業部

企画部

業務部

事業総括部

株式会社三ッ輪ビジネスソリューションズ

三ッ輪ビジネスソリューションズは、2019年に社内ベンチャー企業として設立されました。数々の現場で培った知見をもとに、リユース電池の普及促進や販路拡大をはじめ、企業や自治体への蓄電池導入、工場や店舗への遮熱ソリューション施工など、あらゆるエネルギーソリューションの用途開発と実装を推進しています。

エネルギー
ソリューション
開発・販売事業

三ッ輪運輸株式会社

三ッ輪運輸は、M&Aにより1965年に当社グループに加わりました。現在は山梨県甲府市を拠点に、山梨県エリア全域における約18,000世帯を対象としてLPガスの配送及びLPガス充填業務を担っています。

LPガス共同充填
配送事業

株式会社リブエナジーシステムズ

リブエナジーシステムズは、神奈川県と東京都で計5箇所のサービスステーション(ガソリンスタンド)を運営しています。うち4つは災害時にも給油を継続することのできる「住民拠点SS」として国から認定を受けており、地域のレジリエンス強化の一翼を担っています。

ガソリンスタンド事業

Blog ブログ

Corporate Website 三ッ輪ホールディングス コーポレートサイト

Corporate 三ッ輪ホールディングス コーポレートサイト

MENU